蛍光灯が切れたけど、お給料日前><
そんなときも心強いのがダイソーです。
ダイソーは蛍光灯(蛍光ランプ)も100円+税で売っているんですよ!
セリア、キャンドゥなど他の100均でも売っているのですが、
「ダイソーの蛍光灯を褒める声が多かった」ので、
ダイソーのものを選びました。
詳細なスペックはもちろんのこと、
早速、箱から出して取り換えてみましたので、
使ってみた感想も書いていきます!
購入したダイソーの蛍光灯の詳細
今回購入したダイソーの蛍光灯の特徴をまとめると、
・直管
見たままですが、一応
・スタータ形
スタータ形とは点灯にグロー球が必要なタイプです。
・使用されるグロー球「FG-1E、FG-1P、FE-1E」
・20形
・昼白色
(日光よりはやや青みがかっているが、自然な白い光。家庭やオフィスなどで使われる一般的な色)
・18W(ワット)
・(株)ラティーノとの記載あるが中国産
(箱にMADE IN CHINAとの記載有り。ラティーノの中国工場産?)
以上の通りです。
まあ我が家の場合はあまり深く考えず、
「昼白色という色」
「20形というサイズが合っている点」
「何より100円+税という安さ!」
のみで判断して買いましたが^^;
次の項目では取り換えてみた結果を紹介します!
ダイソーの蛍光灯 20形をセットしてみた!
ダイソーの蛍光灯をセットしてみた写真です。
右側1本だけが古いもので、
左側と真ん中がダイソーの蛍光灯。
…なのですが、写真だと3本入っていることすら、
確認できなくなってしまいますね^^;
何度か撮り直したのですが上手く表現できず;;
とにかくサイズもぴったり、
明るさも色も問題無し!
ということで、満足しています。
あとは寿命がどれくらいかですが…
まだ交換して5日くらいなのでわかりません。
取り敢えず数ヶ月使ってみて問題がないかどうかで1回追記、
そしてこの蛍光灯の寿命が尽きたときに追をしたいと思います。
(寿命が尽きるのはいつになるかわからないので、
忘れていなければ…ですが。)