2020年ももうすぐ。
少し気が早いかも知れませんが、日記帳(ダイアリーノート)を用意しようかと思いまして…。
お馴染みダイソーで日記帳を買ってきました。
2020年に使える日記帳をと思い、
ダイソーに行くとありました。
早速購入してみたので、
厚みはどれくらいで、中身はどうなっているのか、
他にカラーはあるのかなど、詳しく紹介していきます!
ダイソーの日記帳!まず外観をチェック
日記帳から帯を外すとこんな感じ。
中央下側に英字で小さくゴチャゴチャ書かれています。
いい感じですね。
裏面は無地。
完全に無地。
個人的に中央にワンポイントくらいは欲しかった…。
カラーバリエーションですが、
画像のボルドーの他にネイビーもありました。
表紙の色以外は同じだったので、
(中のページも同じ)
完全に好みで選ぶと良いでしょう。
側面から見るとこんな感じです。
表紙にはハードカバーの本みたいな厚みがあります。
ダイソーの日記帳の中身
ダイソーの日記帳を開くとこんな感じ。
二段構成で1日半ページ。
また日付を自分で書き込むタイプですね。
なので2020年用に使えるのはもちろん、
2019年のうちから使うことも、2021年以降に使うことも可能です。
結論:とてもオススメな日記帳!
以上、ダイソーの日記帳の紹介でした。
表紙&裏表紙もハードカバー並みにしっかりしていますし、
日付を書き込むタイプなので使い方の幅が広い!
いつからでも、西暦何年からでも使用できるのはもちろんのこと、
「毎日書く形式以外でも活用しやすい」
のもポイントだと思います。
例えば1週間に1回とか偶数の日だけとか、
書きたい日だけとかいうのも有りです!
仕事の日だけ書いて、業務記録帳に…というのも良いですね。
私はよく日記を書き忘れて、
空のページを見て凹む(と同時にもったいないなとも思う)ほうなので嬉しいです!
あなたにとって使いやすい期間やペースの日記帳として、
是非ご活用下さい。