先日、いつのもようにダイソーで買い物をしていると、
なかなか良さそうな商品を発見!
画像の「排水口&水まわり洗いブラシ」です。
排水口の掃除って、使い古した歯ブラシで充分なのでは?という思いもあったんですが…
せっかく専用の商品が出ているしね!
100均だし!
四角い方のブラシは、歯ブラシよりもピンポイントに力を込めて掃除出来そうだし!
ということで、購入してみました。
ダイソーの掃除ブラシの詳細と使用感
割と毛先が長めのブラシ(厚みは薄め・右側)と、
ヘラの上に固めスポンジを貼り付けたようなブラシ(左側)の2本セットです。
使用感ですが、左側のブラシは正直使いづらかったです。
毛が長すぎて、力が上手く伝達しないんですよ。
力をあまり入れなくても落ちる汚れには良いのですが…。
排水口には、結構しつこい汚れもありますからね。
せっかく長さは結構あるのに…。
反面、左側のブラシはなかなか使いやすかったです。
排水口の内部をこれでゴシゴシ擦って、汚れを落としました。
力がキレイに伝わるし、
角で細かい部分も掃除しやすい!フィルターの網目に詰まった汚れも取ることに成功!
欲をいえば、こっちももう少し長さが欲しかったですかね。
これからも活用していきたいと思います。
また私はまだ使ってみていませんが、
ブラシの柄のほうも、掃除に使えそうな形状をします。
特に斜めになっているほうは、
隙間にこびりついた汚れを取るのに使えそうです。
結論:オススメするほどではない商品
以上、ダイソーの排水口(水回り)掃除ブラシセットについてでした。
買って後悔まではしていませんが、リピするかと聞かれると微妙…。
なので買うのを止めはしませんが、オススメも致しません。
取り敢えず今回のものが駄目になるまでは使い続けていく予定です。