面倒なので、お茶はいつもティーバッグを買ってくる私。
でも珍しくリーフ状態のフルーツティーを買ったので、
ダイソーでお茶パック(ティーバッグ)を買ってきました。
いや、ここのお茶、ティーバッグで売られているやつだと、
完全に予算オーバーで…(´・ω・`)
早速使ってみたので、レビューします!
ダイソーのお茶パックの基本情報紹介
袋を開けるとこんな感じのが100枚入っています!
1枚あたり1.1円(税込で考えると)!
悪くないコスパですね(*^^*)
残念ながら紐は無し。
紐付きお茶パックもダイソー売っていたんですが、
入っている枚数が10枚とあまりに少なくて><
10枚100円(税込110円)だと、1回淹れるのにリーフ(茶葉)代+11円になりますからね。
私基準だと予算オーバーです(^-^;
サイズは9.5cm×7cm。
ポットやカップでお茶を淹れるのに使いやすいサイズです。
では実際にお茶を淹れていきます!
ダイソーのお茶パックでフルーツティーを淹れてみる
今回使用するリーフ。
フルーツ&フラワー系のカクテルティーです。
中に入れたら、折り返し部分をひっくり返し蓋にします。
うーん…
お湯の中で中身漏れないか心配。
不安に思いながらも投入してみると案外平気。
お茶が出やすいよう、箸(ハシ)で摘まんで揺すってみてもこぼれたりしませんでした。
フルーツティーの味も出ていましたし、特に問題無し!
オススメというほどではありませんが、
悪くない商品だと思います。